|
| ■ 運転席仕切りカーテンの取替え |
冷暖房房効率アップ |
\5000 |
済 |
| ■ ドアブザー(ピンポン) |
念のため? |
\2000 |
済 |
| ■ バンクベット上のルーフベント |
冬季結露防止対策 |
\1000 |
済 |
| ■ 流し用タオル掛け取り付け |
フキン用 |
\1000 |
済 |
| ■ 紙コップサーバー |
何かと便利! |
\2000 |
済 |
| ■ 流しワンレバー混合水栓に交換 |
純正品が使い難い |
\25000 |
済 |
| ■ 蛇口取付用浄水器 |
煮炊き用に臭味取り |
\5000 |
済 |
| ■ シャワーカーテンの交換 |
ちゃっちい |
\2000 |
済 |
| ■ シャワーパンにお風呂マット |
足が冷たい |
\1000 |
済 |
| ■ シャワールームにタオル掛け取り付け |
なかったから |
\1000 |
済 |
| ■ シャワールームに洋服掛け取り付け |
なかったから |
\1000 |
済 |
| ■ オーブン・レンジ(ヘルツフリー)取り付け |
調理の横着をする |
\15000 |
済 |
| ■ 掛け時計 |
時計が壊れていた |
\2000 |
済 |
| ■ テレビを液晶に交換 |
大きさと重さ対策 |
\50000 |
済 |
| ■ 車載専用ビデオデッキの取り付け |
解体部品から |
\500 |
済 |
| ■ リビング用ステレオの取り付け |
Wifi 方式のもの |
\250000 |
済 |
| ■ TV アンテナコントローラー修理 |
壊れていたので修理 |
\0 |
済 |
| ■ 清水タンク 60L 増設 |
容量が足りない |
\20000 |
済 |
| ■ ソーラー発電パネルの設置 |
充電力強化 |
\70000 |
未 |
| ■ サブバッテリーの移動 |
重量バランス改善 |
\1000 |
済 |
| ■ サブバッテリーの増設 |
車中泊用電源強化 |
\15000 |
済 |
| ■ サブバッテリー用電圧計 |
室内外温度計付き |
\4000 |
済 |
| ■ シーリングファン3ヶ所取り付け |
PC冷却用ファン(24V) |
\5000 |
済 |
| ■ 蛍光灯照明2ヶ所取り付け |
バッテリー節電用 |
\3000 |
済 |
| ■ 冷蔵庫のオーバーホール |
夏場の冷えが悪い |
\0 |
済 |
| (同、電源リレーと配線の交換) |
何故か?熔けていた |
\2000 |
済 |
| (同、排熱用ファンの取り付け) |
なかったから |
\1000 |
済 |
| ■ カセットトイレと交換 |
改造を含めて考慮中 |
\100000 |
未 |
| ■ ダイネット下の物入れ改造 |
収納力アップ |
\5000 |
済 |
| ■ 床下収納庫2箇所製作 |
収納力アップ |
\10000 |
済 |
| ■ 乗降口掴まり棒の取り付け |
歳をとったため (^_^; |
\5000 |
済 |
| ■■■ AMH-2-2 運転席回りの改造ポイントリスト |
| ■ バッテリー直結配線の引き込み |
端子ブロックの取り付け |
\2000 |
済 |
| ( CIG・ACC・回路増設) |
端子ブロックの取り付け |
\2000 |
済 |
| ■ 集中ドアロック&キーレスエントリィー |
考慮中 |
\15000 |
未 |
| ■ 助手席スポットライト増設 |
何するにも暗い |
\2000 |
済 |
| ( 同スイッチ回路3箇所増設) |
無線・フォグ・スポット用 |
\2000 |
済 |
| ■ リア通路常設照明と手元スイッチの増設 |
夜間走行用 |
\2000 |
済 |
| ■ カーナビの取り付け |
ソニー製 DVD |
\170000 |
済 |
| ■ パワーウインドウ取り付け |
ミツバ電子 |
\20000 |
済 |
| ■ アマチュア無線機の取り付け |
ケンウッド |
\0 |
済 |
| ■ クラクション交換 |
ドルチェホーンと交換 |
\15000 |
済 |
| ■ メインバッテリー用電圧計 |
室内外の温度計付き |
\4000 |
済 |
| ■ 防寒用の窓当ての製作 |
テント用インナーマットで |
\500 |
済 |
| ■ フロントカンガルーバンパー取付 |
解体屋さんより調達 |
\10000 |
済 |
| ■ 同、タイヤブラケットの製作 |
自作 |
? |
未 |
| ■ 4駆用大型フォグランプの取り付け |
山岳道路用 |
\30000 |
済 |
| ■ レカロシートとの交換 |
腰痛防止(解体屋?) |
? |
未 |
| ■ カーステとスピーカー&CD/Changer |
チャチな音の為交換 |
? |
未 |
| ■■■ AMH-2-3 外回りの改造ポイントリスト |
| ■ サイドオーニング |
必需品 |
\150000 |
済 |
| ■ サイドオーニング:サファリルームの製作 |
必需品(カミさんが製作) |
\8000 |
済 |
| ■ ルーフベントカバー |
必需品 |
\10000 |
済 |
| ■ ルーフベントの結露防止対策 |
バンクベット上 |
\1000 |
済 |
| ■ バックミラーの取替え |
とにかく見難い (解体屋にて) |
\4000 |
済 |
| ■ HAM・TV・Navi 等のアンテナ取り付け |
サイドパネルから取込み |
\1000 |
済 |
| ■ ゴミ箱取り付け |
必需品 |
\3000 |
済 |
| ■ バイクキャリア取り付け |
トレーラーよりの移植 |
\1000 |
済 |
| (スペアタイヤ及びステーの位置移動) |
右上へ |
\1000 |
済 |
| (メッキのナンバー枠) |
穴ふさぎ用 |
\2000 |
済 |
| ■ ボディーの塗装修理 |
スプレー塗料込み |
\4000 |
済 |
| (水垢取り&Wax) |
頑張るのみ |
\3000 |
済 |
| ■ ボディ外回り各部分の再コーキング |
錆びネジの交換 |
\3000 |
済 |
| ■ 清水タンク排水用バルブの交換 |
予備タンクの追加時に |
\2000 |
済 |
| ■ 清水タンク注水口の取り付け |
予備タンクの追加時に |
\2000 |
済 |
| ■ ボイラーその他用の鍵 |
小さめの南京錠 |
\2000 |
済 |
| (その他純正鍵の統一) |
5箇所交換 |
\15000 |
済 |
| ■ VU混合小サイズのアンテナと交換 |
映りが悪い(寿命?) |
\5000 |
済 |
| (同アンテナブースター) |
品物あり |
\1000 |
済 |
| ■ バックモニター用強化ライト |
品物あり |
\1000 |
未 |
| ■ ルーフマーカー取り付け |
4箇所 |
\7000 |
未 |
| ■ 滑車 |
エントランスドア上部 |
\200 |
済 |
| ■ 延長セワホースとブラケットの製作 |
床下に取り付け |
\10000 |
済 |
| ■ 足回りの強化(サスペンション) |
ランチョ4本他? |
\100000 |
未 |
| ■ タイヤの交換プライ数アップ! |
全タイヤ6本8PRに |
\60000 |
済 |
| ■ バゲッジドア取替えと間仕切りの変更 |
ワードローブまで終了 |
\60000 |
済 |
| ■ LP・AC・DC 外部マルチコンセント BOX |
何かと便利っす |
\10000 |
済 |
ナンだカンだといじくりだして、気が付くと結構つぎ込んでます。・・・ (^_^ ゞ
== NATIONAL-RV WEEKENDER DOLPHIN-MINI 900 ==

※この車両は、2005年6月に手放しまし、2007年5月にユーロスターに乗り換えました。
|