● 10月27日(土曜日)AM 07:30 ⇒「道の駅:めぬま」を出発します。
今朝は、あいにくの雨模様ですが、天気予報では間もなく上がるといってますので、大丈夫でしょう。昨夜合流出来なかった指さん家は早朝に出発した様ですが、事故渋滞に巻き込まれて往生しているようです。
● AM08:30 ⇒ 桐生の「清水農園」に到着です。
ちょうど食べ頃になったミカンをみんなのために食べずに我慢して待っててくれていたんですね。
ミカンの木には黄色く色付いたミカンが鈴生りです。申し訳ないやら!嬉しいやら!今回のキャンプのメインのお芋も「少し早いかも知れない?」と言いながら、全部刈り取っちゃいました。
丹精して育てていたのにぃ〜・・・ゴメンね〜!
収穫の後は、自慢のオーディオから流れるBGMを聞きながら、素敵なコーヒーカップで挽きたての美味しいコーヒーを頂きました。ご馳走様でした。
● AM10:00 ⇒「芋煮会」用の他の材料を買い出しです。
本日は、午前10時にこちらに来る時に大きな駐車場があるのでいつも利用する「ベイシア大間々店」で皆で買い物をしようと待ち合わせをしていました。
東北道から北関東道に乗り継いで、太田桐生ICから国道50号〜122号とやって来た指さん家と、出発時から無線が繋がっていましたが、到着時間が殆んど同時でしたね。
●AM11:30 ⇒「道の駅:くろほね・やまびこ」に寄り道してゆきます。
「ベイシア大間々店」で買い出しの後、「ファミリーオートキャンプ場そうり」へのルートは「わたらせ渓谷線」と共に国道122号の一本道!です。
先ずは、本宿駅と水沼駅との間にある「道の駅:くろほね・やまびこ」に立ち寄ります。
当初の予定ではこの先の水沼の駅の裏にある 「水沼駅温泉センター:せせらぎの湯」 で温泉&昼食という計画だったんですが、本日はスーパーでお弁当を買って来ましたので、ここはパスします。
沢入へ向かう途中の国道122号線は、道路が「もしもし亀よ亀さんよ〜!」って歌うんです!
「水沼駅温泉センター:せせらぎの湯」を過ぎて2キロ弱ぐらい走ると、「メロディーライン」があります。
県内に10か所あるというこの「メロディーライン」ですが、ここでは ♪♪もしもし♪♪亀よ♪♪亀さんよ〜♪♪と、時速5〜60キロで走るとちょうど唄う様に聞こえてきます。
● PM12:20 ⇒「ファミリーオートキャンプ場そうり」に、現着しました。
このところ少しご無沙汰でしたので申し訳なかったですが、このキャンプ場、通常はペット同伴禁止なんです。なんですが、最近ペットと一緒にキャンプしたい!という要望が多いため、最終週末辺りがペット解禁日になっているようです。ペットのいるキャンパーは助かりますね。
今日は指さんのお友達の加藤さん率いる「SCC:Slowlife Campers Club 2nd」のメンバーも広い方のサイトでオフ会を開催されてます。
何はともあれ無事現着お疲れさまでした。先ずはお腹が空きましたので、お昼を頂きましょう。
● PM15:00 ⇒ 芋煮会キャンプ、開催の準備完了です。
● PM16:00 ⇒「芋煮会」の仕込みです。
けんちん汁風にするのか?豚汁風にするのか?醤油味か?味噌味か?皆さん自分流で何十年と家族の胃袋を支えてきたベテラン主婦の方達ばかりですから、作り方や味の好みの分かれるところですね。
最終的にクックパッドの山形芋煮会のレシピを参考にさせて頂くことにして、一件落着!したのかな?「ここからだと流し場が遠いから!」と、キャンプ場のご厚意で本日空いているコテージの流しを使わせて頂きました。
● PM17:00 ⇒ そろそろ鍋の芋も煮えたようですので、夕食会の開始です。
今回は「芋煮会」ですので、ご覧の様に囲炉裏スタイルにしてみました。
年寄りが多いので、立ち上がり難いロースタイルではありません。良く煮えた芋の鍋を少し上にあげて、下の炭火で先ずは肉や野菜の「囲炉裏焼き」からスタートです。
ひとまずお腹を満たしたところで、指さん家がコマッチのお誕生日ケーキを用意してくれてました。
コマッチ家も今年はちーちゃんから始まり、悠夏ちゃんから当の本人まで病気に祟られたましたね〜!お誕生日、おめでとうございます。来年は、いい〜い年にしようね〜!
● PM20:00 ⇒「SCC」メンバーの加藤さんが訪ねて来てくれました。
加藤さんいわく、キャンピングカークラブの「SCC」も一度解散したらしいんですが、有志が再度集まって「SCC:Slowlife Campers Club 2nd」として、復活結成されたそうです。
活動の方はオフィシャルページにリンクを張っておきますので、興味のある方はフェースブックやWebの方で、ご確認ください。話の中で出てきたんですが、加藤さんには地元茨城方面のキャンプ出来る穴場?を
2〜3 教えて貰えそうなので、楽しみです。
一通り食べ尽くして満足したら、少し強いお酒に変えて焚火を囲んで楽しいおしゃべりタイムです。この時間が好きです。キャンプで一番いい〜い時間ですね。みんないい〜い顔してるでしょ。…(^_^)V
|